期日 平成19年4月21日〜23日 |
場所 大阪高島屋7階催会場 |
日ばら青年部活動の一環として、一般のお客様と協力しながら一枚の絵をバラの花弁で作成するインフィオラータを行いました。
作成準備期間 :約1ヵ月
下絵デザイン :青年部副部長 市橋滋利(岐阜県支部)
大きさ :2m×2m
使用花材 :赤バラ150本(ローテローゼ・レッドスター・ルーレット)
白バラ150本(ティネケ・アバランチェ)
クンタン(黒ラインに使用)
4月20日(金)午後8時〜 準 備 | 4月21日(土)午前10時〜 インフィオラータ 当日 | ||
原 画 | |||
下絵の大きさに合わせビニールをカッティング | |||
下絵の大きさに合わせビニール張り作業 | |||
下絵の余白カッティング作業 | |||
下絵の貼り合わせ作業 | |||
下絵上にビニール張り作業 | |||
下絵完成 | |||
参加していただいたお客様には、まず最初に、花を選んでいただき、花をばらす作業から体験していただきまして、お客様の感性で花弁を散らして頂きました。 『この様な経験は、なかなか出来ないことなので楽しい』と好評でした。 インフィオラータと言うひとつのイベントを通し、小さなお子さんから、年配の方まで 参加して頂きまして、対話をしながら一枚の絵を完成させることが出来ました。 |
|||