「父の日にばらの花を」ばらの花チャリティー販売
大阪店状況報告
平成17年6月18日(土) 例年通り、高島屋大阪店においてばらのチャリティー販売を行いました。
ご協力いただいた花束は、約1,400束(7,000本)でした。
装飾用の花につきましては、天里植物園(株)にご協力いただき、5階紳士服フロアを全体的に装飾していただきました。
スタッフとして、生産者 三重県 6名(前日荷受け作業含む)
奈良県 5名
滋賀県 3名
和歌山県 2名
高島屋ATA 11名
販売アルバイト(女性) 10名
以上。
≪販売状況について≫
開店から昼過ぎ(PM2:00)までは、例年のごとく思う様に売れず、PM3:00頃から、帰りのお客さんと思われる人がその時を待っていたかの様に買っていかれ、黒山の人だかりになるシーンも見られ、大盛況でした。
今年の大阪店においては、1階正面玄関と1階エスカレーター前という、いちばん人通りの多い場所を提供いただき、その効果もあっての事だと思いました。
昨年は、PM5:30に完売でしたが、今年は、PM4:30に完売しました。
≪問題点・気づいた点について≫
せっかくご協力いただいた花に、痛みのひどい物(シミ・スリップス)があり、売り物にならない品が約220束(1,100本)程あったのが残念でした。
それと何年か前に各生産者に配布された花束作成マニュアルがあったと思うのですが、その通りに花束を作成してもらっていなくて、当日、手直しする物がすごく多く大変でした。
そして装飾用の花ですが、5階紳士服フロアのみの装飾だったのですが、販売している周辺の装飾もあってよかったのではと思いました。
何はともあれ、たくさんの花の提供、本当にありがとうございました。 |