新潟県中越地震災害“ばらで!元気を”チャリティー募金実施報告書
消費対策委員長 宮本 泰明
実施日時 平成16年11月27日(土)13:〜17:30
実施場所 NHKセンターふれあいホール前・フジテレビ(台場)前2箇所
参
加 者 神生会長・杉本・榎本副会長・内藤副会長の息子さん・山本委員長(群馬)
宮本委員長(東京)・添田会計理事・お嬢さん(神奈川)・小松支部長の息子さん・知人(茨城)・藤沼支部長(栃木)・内田支部長(埼玉)・矢入理事・永井理事(静岡西)・(株)フジテレビフラワーセンター川口部長・事務局
計16名
1.提供支部 北海道支部・青森支部・秋田支部・栃木支部・山形支部・茨城支部
東京支部・千葉支部 計4200本(840束)
2.募金総額 186,537円(NHKふれあいセンター 66,153円)
(フジテレビ 120,384円)*経費別途計上
3.寄 贈 先 NHK厚生文化事業団・フジテレビを通じ新潟県中越地震災害被災者へ
寄贈いたします。
4.実施状況 幸いにも天候に恵まれ順調に募金活動ができました。NHKふれあいセンター前では路上ライブやパホーマンスのイベントをやっており、活気や通行人はかなりあった。ばらの花束は辞退されて募金のみされる方も多かった。フジテレビ前では、NHKと比べ通行人の絶対数の違いと若年者が多く(場所柄・お台場)NHK班から花束の振り替えをした程で募金額もNHKふれあいセンター前を上回った。
今回、急な企画でしたが、ご多忙の中、快くばらの提供にご協力をしていただいた各支部長さん、会員の方々、並び募金活動に参加していただきました執行部役員、各支部長、理事、息子さん・お嬢さんの方々に心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。