会報委員会(第1回)議事録
開催日時 平成16年8月20日(金)〜21日(土)15:30より
開催場所 広島県安芸郡倉橋(民宿いけだ)
出 席 者 神生賢一会長・藤原憲之担当副会長・服部進委員長・今井善圓副委員長
委員 杉村公夫(山梨)岩田重悦(静岡西)黒田和明(岡山)出来勉(広島)
今井清監事(アドバイザー)事務局 小林 10名
8月20日(第一日目)
13:00〜今井ナーセリー野呂農場視察
「第1回会報編集会議」
1.開会
2.挨拶
3.自己紹介
4.協議事項
(1)日ばら会報第52号編集について
1)表紙 日ばらポスター使用・デザイン起案
2)掲載内容(案)
@ 平成15年度事業報告・収支決算・等総会報告内容
A 論文掲載(案)
イ.市村先生(総会講演)
ロ.福井先生(青森大会講演)
ハ.白熊専技(青森大会講演論文のみ)
ニ.ミシュセル主宰(青森大会基調講演)
注.執行部役員会・組織経営委員会で掲載案に基づき決定。
B 日ばら会員の中国 上海・大連視察報告
C 資 料
イ.海外情報編
ロ.経営情報編 ・・(案)経営の実践・・
ハ.技術情報編 ・・(案)酸素の使用方法・・
注.それぞれ情報編資料を色紙で区分けして見やすくする。但し、コスト試算を
する。
注.新品種紹介についての取り扱いは特別委員会で規定等の確認を行う。
D.支部便り
イ.掲載予定支部
北海道支部・栃木支部・静岡西支部・長野支部・岐阜支部・長崎支部
3)その他
@一般会員名簿の確認・・事務局より各支部長に現名簿を送付し確認をしてもらう。
A特に新会員、退会会員、住所、電話番号、FAX番号確認徹底。
B裏表紙(高島屋広告)掲載料の確認。
C発行部数の調整(51号1300部)52号案1200部(会員数・発送先の確定)
D品評会特別賞上位3点を事業活動の品評会コーナーへ入れる。
E12月上旬の理事会に初校が提出できるようスケジュウリングする。
4)第2回会報委員会
@開催日 平成16年11月15日(月)13:00より
A場 所 名古屋(詳細は事務局より後日連絡)
8月21日(土)8:00より
視 察 1.出来ばら園視察
2.横道ばら園視察
3.今井ナーセリー大迫農場視察
*視察先の今井さん、出来さん、横道さん、大迫農場長さん、お忙しい所、大変お世話
になり有難うございました。
以上