出品数 |
528点 前年538点 △10 |
輪もの392点 SP136点 |
色等の出品状況 |
クリーム系など中間色の増加 (色分け困難) |
SP 25%程度で緩やかな増加傾向 |
拒大輪などボリュームのある花(出来がいいのも原因)も増加(REX系など) |
ローテ ノブレスファミリー、サフィーアファミリー、ベンデラなど出品の多い品種もあるが、
同じ物の出展数が少なく 種類が多くなる傾向にあるように思われる (多品種少ロット)
品種展示も含めイングリッシュ系も出てきている |
入賞品種に関しては時代の流れか、赤系が激減 常連の入賞多数 |
花の状態 |
昨年より花持ちが良かった(ベントネック等は少ない)
延命剤の濃度など適切であったと思われる 空調の遮断も好影響 |
販売 |
昨年よりもよい結果 NHKなどの報道 昨年のリピーターなど
花の状態は昨年よりも良かった(ボツ商品はあまり出ていない)
予約販売もトラブルなし |
品種展示 |
昨年 223 今年 289 たくさんのご協力ありがとうございます
多品種少ロットに伴い 品種はかなりの増加傾向 (色 スタイル 属)
展示された品種リストはここをクリックしてください
|
|
|
|
アンケートにつきましては、330余り回収されております
正確な数字と集計は現時点で出来ておりません |
|
写真展示 |
60枚程度 品種展示だけでは物足りなかったので、プラスになった |
反省 |
計画→進行 落ち度あり 特に人員配置や 対処(事前 時後)
当番への内容通達 もう少し会議必要
人員が他府県にまたがるため情報交換不足 |
全体としては 昨年の失敗を生かし、良い結果を出せたと思われる
日数が減った事や 花の状態 販売日(土日) の影響も考えられる |
全国 生産者の努力やご協力あっての品評会です
昨年同様たくさんの出品ありがとうございます |