特別委員会の委員の委嘱と委員会

                1220日(金) 午後3時より翌日12

                アーバンホテル大田市場 会議室

会長あいさつ

 

 日ばらから委嘱をお願いした特別委員会の名簿

栃木

加藤哲男

技術

群馬

大澤憲一

品種

東京

箕口弘一

技術

静岡東

後藤 健

品種

静岡西

山崎完治

技術

新潟

富樫安雄

品種

岐阜

高田慶幸

技術

岐阜

戸川泰夫

品種

三重

藤原 誠

技術

奈良

巳波元二

品種

滋賀

大井 武

技術

福岡

石川 功

品種

広島

矢吹 純

技術

 

 

 

委員長に

大澤憲一氏

技術部会長に

  加藤哲男氏

品種部会長に

  巳波元二氏

となりました。

 

 

 

 検討課題の提示

品種委員会

 一 自家増殖の件

    1000本購入した苗に関しては、日ばらの努力の結果第一園芸、京成バラ園

    共に自家増殖認めてもらうことが出来ました。さらに購入本数が少なくなる

よう交渉を継続する。

     会員の皆さんの義務の励行(無断増殖、支払延滞)をお願いいたします。

 一 会員作出品種について

     業者の販売している品種が果たして日本のばらに合っているのか?

地域、産地、夏の暑さ、省エネ、輸入バラとの競合等々 その中で会員の中で

育種されている方も数多くみえます。また、関係機関の取り組みも見のがせません。

 

技術委員会

 一 一本残し剪定法の取り扱いについて

    アーチング、ハイラック栽培法は画期的な技術でした。一本残し剪定法においてもまけじ劣らない技術と思います。この様な栽培法をいかに会員に情報提供していくのか?

 一 少量培地、養液土耕

    栽培法に関する情報にいかに対処していくか

 一 その他

    CO2発生器、イオン水、ナトリュウムランプ、細霧冷房等々の技術の検討      

 

品種委員会、技術委員会共に数多くの提案をいただきました。日ばらとしてどれが会員の将来にとってプラスになるのか?今月(1月)の執行部役員会にて検討していきたいと思います。

会員の皆様においても今、将来において、何が問題かをメール等にてお知らせください。